名称 |
飯能信用金庫(はんのうしんようきんこ)
通称:はんしん |
創業 |
昭和26年7月 |
出資金 |
16億円 |
会員数 |
75,972名(令和2年3月末) |
役員 |
会 長 関谷 和昌
理事長 松下 寿夫
専務理事 鞆田 周一
常務理事 藤野 晃
常務理事 山下 恒夫
常務理事 井竹 義明
常勤理事 奥冨 栄
常勤理事 細田 博美
常勤理事 嶋田 克巳
理 事 内田 哲
理 事 本橋 孝義
理 事 今泉 博
理 事 新井 景三
常勤監事 佐藤 洋介
監 事 水村 雅啓
監 事 藤倉 省一
|
常勤役職員数 |
901名(令和2年3月末) |
本店 |
〒357-8558 埼玉県飯能市栄町24-9
TEL:042-972-8111(代表) |
店舗数 |
45店鋪 |
営業地区 |
埼玉県飯能市、狭山市、所沢市、川越市、入間市、富士見市、
ふじみ野市、東松山市、秩父市、新座市、朝霞市、志木市、
坂戸市、鶴ケ島市、日高市、さいたま市、上尾市、和光市、
戸田市、蕨市、入間郡越生町、毛呂山町、三芳町、
秩父郡横瀬町、比企郡川島町、吉見町、鳩山町、滑川町、
嵐山町、ときがわ町、東京都練馬区、杉並区、板橋区、
東村山市、青梅市、武蔵村山市、東大和市、清瀬市、
東久留米市、小平市、西東京市、 羽村市、 福生市、 立川市、
昭島市、国分寺市、武蔵野市、あきる野市、西多摩郡瑞穂町、
日の出町 |
主要な事業内容 |
預金業務 |
当座預金、普通預金、通知預金、定期積金、定期預金、納税準備預金等 |
貸出業務 |
貸付:手形貸付、証書貸付、および当座貸越
手形の割引:商業手形および荷付為替手形の割引 |
為替業務 |
内国為替業務、外国為替業務 |
証券業務 |
有価証券投資業務、国債等公共債の窓口販売、投資信託の販売、公共債の引受 |
保険募集業務 |
個人年金保険、終身保険、医療保険、積立傷害保険、傷害保険、自動車保険、住宅ローン関連の長期火災保険、債務返済支援保険 |
附帯業務 |
代理業務:日本銀行歳入代理店業務、住宅金融公庫等の代理貸付業務
貸金庫業務、その他 |